1週間という短期間でどうしても痩せたいという人に向けたダイエットを紹介します。
痩せるのは簡単です。
でも無理な糖質制限や食事制限ではなく、脂肪分解と脂肪燃焼がポイント。
1週間でお腹が痩せるというテーマですが、毎日の習慣にして継続的に痩せていきましょう。
今日は覚悟が必要ですが、効果が出やすい3種類のお腹痩せダイエットです。
短期間でお腹痩せがしたいなら、無酸素運動と有酸素運動を取り入れることができ、誰でも続けやすいヨガを取り入れた簡単エクササイズが最適です。
自宅で今すぐできて、お腹痩せが可能になる「3つのヨガエクササイズ」を動画で紹介します。
それぞれの動画のわかりやすいやり方や、1週間でしっかり効果を出すポイントについて解説します。
お腹痩せにヨガを取り入れたエクササイズが適している3つの理由は以下になります。
お腹をへこませるためには、お腹の筋肉を鍛えて脂肪を燃焼させなければなりません。
無酸素運動である筋トレと有酸素運動であるウォーキングやジョギングを組み合わせればお腹痩せは可能ですが、効果を出すまでには時間がかかります。
ヨガなら、腹式呼吸を行いながら筋力を上げていけるので、無酸素運動と有酸素運動の良いとこ取りが可能です。
ひとつのトレーニングで筋力増加と脂肪燃焼が一度でできるため、短期間で部分痩せをするには、もっとも適した運動なのです。
1週間でお腹痩せするためには、1週間のあいだは毎日トレーニングを続けなくてはなりません。
体の上体を起こす一般的な腹筋運動は、つらい運動なので続けることがむずかしく、ジョギングやウォーキングは天候に左右されがちです。
ゆったりした動きのヨガなら、無理なく毎日続けられる上に、雨が降っても屋内で行えます。
テレビを見ながらや音楽を聴きながら、楽しく続けられるため短期間集中ダイエットにはぴったりの運動です。
お腹痩せが難しいのは、骨盤のゆがみや開きにより内臓が下がって起こる「ポッコリお腹」にあります。ヨガは、正しい姿勢を取り戻す効果が高く、猫背やゆがんだ骨盤を本来の位置へ矯正することが可能です。
痩身エステで「骨盤引き締め施術」を1回しただけでも効果が得られるので、1週間毎日ヨガを行えば、自然と骨盤が引き締められてダイエット効果も上がります。
お腹に脂肪がついている人は、運動不足のケースが多いです。運動不足や加齢が原因で代謝が悪くなっていると、ダイエットを頑張ってもなかなか痩せられません。
代謝を上げるためには、筋力アップと血行促進が必要です。前述したとおり、ヨガには筋力アップの効果があるのはもちろん、体をストレッチさせることで血行促進を高める効果も期待できます。
体内の巡りが良くなるとダイエット効果が早く出るので、短期間のお腹痩せにはヨガがもっとも適しています。
Lily編集部
コマンドプランクは、少々ハードなトレーニングですが、そのぶん短期間でのお腹痩せ効果は絶大です。
ワンセットが少ない回数でOKなので、最短期間でお腹を引き締めたい人はぜひお試しください。
体幹が鍛えられるので、お腹のぜい肉はもちろんのこと全身の脂肪を燃焼させられます。
コマンドプランクは、回数やスピードを速くこなすよりも正しいフォームで確実に行うと効果的です。
まずは、プランクの姿勢を正しくとってください。
プランクの姿勢のポイントは以下のとおりです。
・両手は肩幅に合わせる(狭くすぎても広すぎてもNG)
・足はしっかりのばす
・つま先と両手でしっかりバランスをとる
初めのうちは、足を引き寄せる時にプランクの姿勢を崩しがちです。
「少し難しいな」と感じたら、慣れるまでは同じ位置(右手の外側なら外側に3回)へ足を引き寄せても構いません。
腹筋に力を入れてバランスをとると、効率的にお腹痩せをすることができます。
Lily編集部
ねじりツイストは、寝ながら簡単にできるお腹痩せトレーニングです。
お腹の横に斜めに走る「腹斜筋」を効率的に鍛えられるので、ポッコリお腹の改善とともにクビレを作ることもできます。体の上体を起こす腹筋運動ができない人でも簡単に出来るので、動画を見ながらやってみてください。
ねじりツイストを行う際は、反動をつけて勢いよく足をねじるのではなく、腹筋を意識してねじると効果がしっかり出ます。
また、手足はまっすぐ伸ばして行うと効果的です。
「体が硬くて、動画とまったく同じく行うのは難しい」という人は、以下の点に気をつけると楽に行えます。
・足を上げる際は無理のない角度に調整して行う
・いきなりトレーニングを行わずに、足を曲げ伸ばしする簡単なストレッチの後に行う
・筋肉を使っているな、苦しいな、と思う時は、息をゆっくり吐きながら行う
特に息をゆっくり吐くと、リラックス効果があるとともに呼吸が整うので苦しくありません。毎日続けるためには、無理のないやり方で行うことが大切です。
ポイントを抑えていれば、長い回数やらなくても充分効果は出ます。 初めのうちは、途中で休憩をはさんでも構わないので、1セット3分間を目安に行ってください。
Lily編集部
「筋トレは面白味がなくてなかなか続かない」という人は、ダンスを取り入れた楽しいエクササイズがおすすめです。
お腹痩せダンスエクサは、ごくごく簡単なステップで効果的にお腹痩せができます。
また、消費エネルギーの高いエクササイズですので、全身のダイエットにも効果的です。
お腹痩せダンスエクサは簡単な動きなので、特に難しいポイントはありません。
強いて言うなら、動きを大きく行うことです。
お腹痩せの効果をさらに引き上げるポイントとしては、以下の4つの点があげられます。
・ねじりツイストorコマンドプランクの後に行う
・腹筋をしっかり意識する
・自分の好きな音楽をかけて行う
・途中で休憩をしてもよいので一曲踊りきってみる
同じステップでも毎回違う曲をかけて踊ってみると、飽きが来ずに楽しく続けることができます。
Lily編集部
食事制限やウォーキングをするだけでは、短期間でのお腹痩せは叶いません。
お腹痩せをしたければ「お腹の筋肉をつけること」「代謝をあげること」のふたつを同時に行うことが大切です。
紹介した3つのお腹痩せトレーニングは、ひとつでも充分効果的ですが、3つあわせて行えばさらに短期間でお腹痩せをすることができます。
毎日それぞれ1セットずつ行ってもたったの5分程度です。ウォーキングやジョギングすることに比べたら、初心者でも無理なく続けることができます。
まずは、1週間続けてその効果を体感してみてください。
Lily編集部
【監修】
ヨガインストラクター:片野瑛子
フィットネスインストラクター:鳥巣愛佳
鍼灸師・マッサージ師:山下祐一郎