ヨガは健康に良いというのはもちろん、美容にも良いので女性に人気のエクササイズのひとつです。そんな人気のヨガには、実はバストアップにも効果があると考えられていて、実際にヨガを始めてからバストアップに効果があったという声も多く聞かれます。
女性の憧れである、形もキレイでサイズも豊かなバストを実現させるためにも、ヨガでバストアップする方法について詳しくご紹介します。
ヨガは約3,000年ほど前にインドで誕生し、精神を安定させるため、新陳代謝の向上、しなやかでバランスの良い筋肉をつくるために行われていたと言われています。つまり身体の健康や美容、そして心のバランスを整えてくれるという効果があるのです。
そして、このヨガの効果は今日でも認められており、バストアップにも効果があるとされています。
ヨガを継続して行っていくと普段の生活では使うことのない筋肉を動かすことになります。
そのため体全体のバランスが整い、次第に姿勢が良くなってくるのです。
姿勢が良くなるということはバストアップにとっては大事なこと。
姿勢が良くなると胸を張って生活するようになり、バストを支えている大胸筋が自然に鍛えられるからです。
ヨガには新陳代謝を良くする効果があるため、ヨガをして筋肉を動かすと血行が良くなります。
血行が良くなることで女性ホルモンが体中に行き渡りやすくなるので、バストアップに繋がります。
編集部
ヨガにはこのような効果を期待できるということから、ヨガはバストアップにいいエクササイズであると言われているのです。
数多くあるヨガのポーズから特にバストアップに効果的と言われているポーズを2つピックアップしました。
(効果:代謝を上げる、ホルモンバランスを整える)
(効果:自律神経のバランスを整える)
編集部
バストアップを実現させるために、すぐにでもヨガを取り組みたいと思っている人も多いと思いますが、ヨガをするには注意すべきことを知っておくということも大切です。
ヨガのポーズの中には痛くて辛い体勢のポーズもあります。難しいポーズを無理して完璧にやろうとすると、身体に負担がかかってしまうため、バストアップをするつもりでやっていてもかえって身体を痛めつけることになってしまいます。
ヨガのポーズをするときは少しでも苦しいと感じたら、我慢をしないで体が動く範囲で行うことが重要です。
ヨガは心と身体に良い影響を与えるエクササイズですが、長時間やったからといって良い効果が出るというわけでもありません。ヨガを行う時間の目安は長くても1日1時間から2時間くらいにしましょう。これ以上行うと身体を痛めてしまう原因になります。
バストアップだけではなく、ダイエットにしても何でもそうですが、効果を出すには日々継続していくことが何よりも大事です。気まぐれに続けるのではなく、毎日少しずつでもいいので続けることが早く効果を出すための近道です。
編集部
3つの注意点を守ることで、よりバストアップの効果が期待できます!
ヨガは普段の生活では使うことのない筋肉を動かすことができ、姿勢改善や血流を良くする効果も期待できるためバストアップには効果的なエクササイズです。
筋トレのような激しい運動ではなく、簡単なものも多いため初心者でも始めやすいのもヨガの特徴です。
ヨガを行っていると身体が健康になれるのはもちろんですが、次第に心も落ち着いていきリラックスすることができます。日々ヨガを続けて心身共にリラックスした状態を維持することで、ストレスが減少してバストアップに繋がるのです。
早くバストアップをしたいからといって決して無理をせず、毎日少しずつヨガのポーズを行う習慣を取り入れることで、しっかりとバストアップを目指していきましょう。